出来事-11 [日記]

本日の朝ごはんはおむすびとだしまきたまご。


これは良いですよ。お決まりのパターンですが。


きょうもゲンキいっぱい仕事をやっつけれそうです(^^)


ま、たまには紅茶だけでも良いか。





さて、気になったのがこちら

グループポリシーでやるべきこと

 グループポリシーでクライアントにさまざまな設定を適用する場合は、次の流れで設定を進める。

【詳細画像を含む記事】

1.適用する設定を「グループポリシーオブジェクト(GPO)」で作成する

2.作成したGPOの適用対象となるユーザー/コンピューターを定義する

3.ユーザー/コンピューターにグループポリシーを適用する

 この3つの設定は言い方を変えると、「(1)どのような設定」を、「(2)だれに対して」、「(3)適用するか」ということになる。それでは、この3つについて効果的な設定方法を確認しよう。

■1.適用する設定をGPOで作成する

 GPOを利用してクライアントにさまざまな設定を適用する場合、まず最初にGPOそのものを作成する必要がある。GPOの作成は管理ツールの「グループポリシーの管理」ツールを起動して、右ペインを[グループポリシーの管理]-[フォレスト]-[ドメイン]-[<ドメイン名>]-[グループポリシーオブジェクト]の順番で展開し、[グループポリシーオブジェクト]を右クリックしてメニューから[新規]を選択する。

▲「グループポリシーの管理」ツールでGPOを新規作成する

 作成されたGPOを右クリックして[編集]を選択すれば設定画面が表示されるので、ここでユーザーやコンピューターに適用したい詳細を設定する。

 ここで問題になるのが「適用したい設定」だろう。いきなり「適用したい設定」と言われても、グループポリシーを利用していない管理者には、そもそも「どのような設定ができるのか」がよくわからない。そこで、グループポリシーではどのような設定ができるかを調べるためのリソースをいくつか紹介しておこう。

・GPOのフィルターオプション

 GPOの設定画面にある「管理用テンプレート」の項目を検索できるツール。[管理用テンプレート]を右クリックして[フィルターオプション]を選択すると、検索キーワードを「単語のフィルター」から設定できる。例えば、キーワードとして[IPv6]と入力して[OK]をクリックすると、IPv6の文字が含まれるグループポリシー設定項目だけが表示される。

▲「管理用テンプレート」のフィルターオプション。キーワードで該当するグループポリシーを絞り込み検索できる

・レジストリから参照

 セキュリティ設定を行うときによく利用する[Windowsの設定]-[セキュリティの設定]-[ローカルポリシー]-[セキュリティオプション]項目を検索する場合は、レジストリの「HKEY_CURRENT_USER¥Software¥Classes¥Local Settings¥MuiCache¥1¥826182D0」が大いに役立つ。このレジストリを開くと、そこには[セキュリティオプション]の項目の名前が並んでいるので、これをtxt形式でエクスポートしておけば「メモ帳」などのテキストエディタの検索機能で探すことができる。

・リファレンス

 英語のドキュメントになるが、グループポリシーオブジェクトの設定項目一覧がExcelファイルとして、マイクロソフトのWebサイト「Group Policy Settings Reference for Windows and Windows Server」([URL]http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=25250)で公開されている。英語ではあるが、組織のGPOに対してどのような設定を行ったかを記録しておくドキュメントとしても利用できるだろう。

■2.適用対象のユーザー/コンピューターを定義する

 GPOを作成したら、適用対象となるユーザー/コンピューターを決定する。基本的にGPOは、OU(組織単位)またはドメインにリンクすることで適用対象が決定する。ドメインにリンクすればドメイン内のユーザーまたはコンピューターが対象となり、OUにリンクすればOU内のユーザーまたはコンピューターが対象になる。

▲GPOをドメインにリンクしている様子。このGPOはドメイン内のすべてのユーザー/コンピューターに適用される

 しかし、実際の運用においては、ドメインやOUといった括りではない範囲でGPOを適用しなければならない場合があるだろう。例えば、ノートブックPCとデスクトップPCで、適用する内容を変更したい場合などが考えられる。そのときには、「WMIフィルター」を利用することをお勧めする。

 WMIフィルターは、「WMI(Windows Management Instrumentation)」と呼ばれるWindows OSやハードウェアに関するさまざまな情報を取得したり、設定したりできる管理機能(インタフェース)に接続して、管理者が定義した条件に一致したユーザー/コンピューターだけにGPOを適用するものである。

 WMIフィルターを設定する場合は、あらかじめ「グループポリシーの管理」ツールの[WMIフィルター]で条件を指定しておく。

▲WMIフィルターを設定する場合には、あらかじめ条件を指定しておく

 WMIフィルターは条件として、「Select * From <WMIクラス> Where <条件>」のように記述する必要がある。例えば、日本のタイムゾーンを使用しているコンピューターだけにGPOを適用したい場合は、以下のように記述すればよい。

Select * From Win32_TimeZone Where Bias = 540

 このとき、問題になるのは自分の設定したい項目をどうやって探せばよいか、ということである。WMIは「WMIクラス」と呼ばれるジャンルと、「プロパティ」と呼ばれる項目から構成されている。

 まず、WMIクラスとしてどのようなものが用意されているかを調べるには、Windows PowerShellから「Get-WmiObject -list」というコマンドレットを実行する。すると、WMIクラスの一覧が表示されるので、その中から自分が求めているであろうWMIクラスの名前を探す。

 続いて、使用するWMIクラスの中にあるプロパティを探すときは、同じくWindows PowerShellから「Get-WmiObject -Class <クラス名>」というコマンドレットを実行する。すると、利用可能なプロパティが表示される。

 例えば、下の画面のように「Win32_TimeZone」クラスで利用可能なプロパティを表示すると、タイムゾーンは「Bias」というプロパティで表されることが確認できる。また、値が「540」ならば日本のタイムゾーンを表していることがわかる。

▲「Get-WmiObject -Class Win32_TimeZone」コマンドレットを実行した様子

 こうしてできあがったWMIフィルターは、リンクしたGPOの[WMIフィルター処理]で設定すれば完了だ。

▲WMIフィルターをGPOに設定した様子

 参考までに、よく使われることが予想されるWMIフィルターをいくつか紹介しよう。

・デスクトップPCだけにGPOを適用する

Select * From Win32_SystemEnclosure Where ChassisTypes >=?3 and ChassisTypes <=7

(ChassisTypesが3、4、5、6、7の場合はデスクトップPC)

・仮想マシンだけにGPOを適用する

Select * From Win32_NetworkAdapter Where ServiceName = "netvsc"

■3.ユーザー/コンピューターにグループポリシーを適用する

 GPOを作成し、適用するユーザーやコンピューターが決定したら、あとはGPOを実際に適用するだけだ。GPOの作成とリンクが完了すれば、コンピューターの起動時やユーザーのログオン時などに自動的に適用されるため、管理者としては特に何もする必要はない。

 しかし、テスト目的で設定した内容を適用して確認したい場合や、トラブルシューティング目的ですぐにでも適用したい場合があるだろう。そうした場合には、「gpupdate /force」というコマンドをコンピューター上で実行し、今すぐグループポリシーを適用という方法があるが、Windows Server 2012またはWindows 8を利用しているのであれば、リモートから「gpupdate」コマンドが実行できるWindows PowerShellコマンドレット「Invoke-GPUpdate」を活用しよう。Invoke-GPUpdateコマンドレットは次のように実行する。

Invoke-GPUpdate -Computer <コンピューター名> -Force

 複数のコンピューターに対してまとめて実行するときは、次の方法で行う。

Get-ADComputer ?filter * -Searchbase "cn=computers, dc=Contoso,dc=com" | foreach{ Invoke-GPUpdate ?computer $_.name -force}

(Contoso.comドメインのComputersコンテナにコンピューターオブジェクトが保存されている場合)

 なお、このコマンドレットを実行するには「Windowsファイアウォール」で以下の規則が有効になっていることが前提となるので注意してほしい。

・スケジュールされたリモートタスク管理(RPC)

・スケジュールされたリモートタスク管理(RPC-EPMAP)

・Windows Management Instrumentation(WMI受信)

 将来的にこの機能を使う予定があるのならば、あらかじめこれらのファイアウォールの規則自体もGPOで設定しておけばよいだろう。

▲GPOでファイアウォール規則を設定しておく
(国井傑/ソフィアネットワーク)
(この記事はComputerworldから引用させて頂きました)





で、今日のランチは、池尻のジョナサンによりました。


雰囲気が良いんですよ。ハンバーグランチとマンゴージュース。めっちゃハマってます。


佐藤さんもファンだそうで。





あ、それから御好評の最安値サイトの部分なんですけど、


今日もヤフーオークションが良いと思います。


まだ在庫があるかは1度ご確認下さい。


ていうかいつもどおりヤフーショッピングは相変わらずですねww





さて、本日のばんごはんは、焼レバーとわかめスープ。


食後のスイーツはサークルkサンクスのバナナクレープ。ちょっと贅沢でしょ?


つーことで、本日の更新はこれにて終了。

本日もありがとうございました。




偶感-28 [日記]

今日の朝食は冷ご飯とけんちん汁。


生まれて良かったって思えます、おきまりだけどね。


きょうもゲンキモリモリ仕事に打ち込めます。


でも、たまにお茶だけで良いっす^^





さて、気になったのがこちら

エス・エム・エスは、管理栄養士/栄養士向けコミュニティサイト「エイチエ」において、栄養士同士で考えた献立や食事の盛り付けの仕方などを共有できるサービス「栄養士の献立レポ」を開始した。

栄養士の献立レポは、同じ悩みを抱える栄養士がどのような献立を考え、どのような食事の盛り付けをしているのかを知ることができるサービス。写真付きで献立を共有するだけでなく、同じ栄養士から感想や意見をもらえる。

また、知りたい献立をジャンル別(朝食/昼食/夕食/間食)や食タイプ別(一般食/介護食/治療食/行事・イベント食等)などから検索できる。
(この記事はjapan.internet.comから引用させて頂きました)





さて、今日のおひるごはんは、西早稲田のガストに決めました。


店員さんが明るいですからね。パスタとオレンジジュース。今のマイブームです。


田中さんもここが好きみたい。





そんで御好評の最安値サイトなんですが、


どうにもアマゾンがお得ですね。


対象アイテムの詳細はショップへお問い合わせ下さい。


しかし、ラクテンは安定していますね。





さて、本日の晩御飯は、ジャンボハラミとシロコロ丼。


食後のデザートとしてセブンイレブンの杏仁豆腐。贅沢しちゃったなあ。


そんなこんなで、今日も無事終了です。

次回の訪問をお待ちしています。




耳鳴り



感懐:20 [日記]

あさごはんはおにぎりとお吸い物。


なんてったってお決まりのパターンですが。


これで終電まで力一杯仕事をこなせそうです。


いやでも、たまにはコーンフレークもいいですね。





さて、気になったのがこちら

 パソコンなどで動画やゲームを動かす米オラクル社製のプログラム「Java(ジャバ)」の最新版「7」について、オラクルは13日、修正版を公開した。パソコンがウイルスに感染し遠隔操作されたり、パスワードが盗まれたりするとして、米政府が危険性を指摘していた。

 オラクルのブログなどによると、修正版は作成者が確認できないプログラムが実行されるとき、ユーザーに対し警告を出すように変更したという。オラクルはできるだけ早く修正版に更新することを勧めている。修正版はウェブサイト(http://goo.gl/i5UL2)からダウンロードできる。
(この記事は朝日新聞デジタルから引用させて頂きました)





さて、お昼ご飯なのですが、高井戸のさとにて食べました。


職場の近くなので。しょうが焼き定食とカプチーノ。とっても美味しいんです。


米田さんもけっこう来るらしいです。





んで、御好評の最安値サイトですけれども、


今日はアマゾンが安いと言えます。


対象アイテムの詳細は1度ご確認下さい。


しかし、いつもラクテンは安定していますね。





さーて、今日の御褒美、ばんごはんは、塩ダレチキンとカクテキ。


オプションはセーブオンのモンブラン。ちょっと贅沢でしょ?


そんなわけで、今夜はここでお別れです。

またお会いしましょう。




なんとなく.26 [日記]

本日の朝食はこしひかりのご飯豚汁。


これ、最高です。
定番メニューだしね。


今日も力一杯ビジネスが出来るってもんです。


たまの休日はヨーグルトも良いですね。





さて、気になったのがこちら

クラウドファンディング中なのでまだ製品化されていないが、便利そうなのでご紹介。

「ReadyCase」は薄さ 3mm の iPhone ケースだ。

しかしその多機能っぷりがすごい。USB メモリ付属、しかもスタンドにもなるし、ドライバーや栓抜きにもなるナイフ的なものまでついてくる。

さらに iPhone 5 にも対応しているようだ。

普段 iPhone だけしか持ち歩いていない人には便利なアイテムではなかろうか。

サイト名:ReadyCase
http://www.ready-case.com/
記事提供:百式
(この記事はjapan.internet.comから引用させて頂きました)





ちなみに、今日も昼食は、麹町のサイゼリアに立ち寄りました。


割と好きなお店なので。きのこドリアとウーロン茶。ここのおススメです。


小林さんも三日に一回は来るそうです。





そんでネット通販比較なんですが、


何となくDMMが買えると思います。


まだ在庫があるかはショップまで♪


でも案の定楽天は良いですね。





さて、本日の夕飯は、牛すじの炙り焼きとサンチュ。


そしてデザートはコミュニティストアのエクレア。一体何カロリーだろ・・・


そんなこんなで、今日はここまで。

本日もありがとうございました。




耳鳴り



出来事-42 [日記]

今日の朝ゴハンはおにぎりとだしまきたまご。


ホント飽きないですよ、お決まりのパターンですが。


よし、これで今日もげんきいっぱいに仕事をやっつけれそうです(^^)


でも、たまにカフェオレも良いよね。





さて、気になったのがこちら

NTTドコモは10日、学生とその家族で新規契約のユーザーを対象に、同社LTEサービス「Xi」と3G「FOMA」利用料金を割り引くキャンペーン「応援学割2013」を実施すると発表した。期間は1月18日から5月31日まで。

同キャンペーンでは、Xiの料金プラン「タイプXi にねん」で契約した対象者の基本使用料を申し込みから36カ月間(最大37カ月間)0円にする。加えて、FOMAの「タイプシンプル バリュー」に加え、「ファミ割MAX50」などの割引サービスを申し込んだ対象者についても同様の割り引きを適用する。また、FOMAの「タイプシンプル」に加え、ファミ割MAX50などの割引サービスを申し込んだ対象者については、通常月額1,620円の基本使用料を最大37カ月間840円で提供する。

さらに、キャンペーンを利用して購入する端末がスマートフォンおよびiモード携帯電話(タブレット・データカード・ルーター・フォトパネル以外の全機種)の場合は、最大37か月間、パケット定額サービスの上限額を1,050円割り引く。キャンペーンの詳細は同社Webサイトで確認可能。

ドコモではこのほか、新規契約(MNP含む)および機種変更で携帯電話やスマートフォンを購入する、「学生」または「学生と一緒に端末を購入する家族」を対象に端末の購入代金を値引くキャンペーン「学生家族いっしょ割」も実施。実施期間は1月18日から2月28日まで。

割引金額は、学生のみが端末を購入した場合は5,000円。学生とその家族が同一日、同一店舗で購入した場合は、学生は10,000円、その家族は5,000円割り引く。詳細は同社Webサイトで確認できる。

(記事提供:AndroWire編集部)

[マイナビニュース]
(この記事はマイナビニュースから引用させて頂きました)





で、今日のランチは、高田馬場のジョナサンにて頂きました。


雰囲気が良いんですよ。カキフライ定食とグレープフルーツジュース。めっちゃハマってます。


五島さんもよく来るそうです。





えーっと、それからネット通販比較だけど、


昨日と変ってDMMが良いと思います。


アイテム詳細はショップのサービスへ^^


ていうかいつもどおり楽天は良いですね。





さて、一番のお楽しみ、晩御飯は、牛すじの炙り焼きとカルビラーメン。


オプションのデザートはセーブオンの生どら焼き。カロリーが気になるなあ。


と、いう事で、今日の更新はこれまで。

さようなら。




雑談:34 [日記]

今日の朝ゴハンは炊きたてのご飯と焼き鮭。


誰がなんと言ってもホッとしちゃいます。


よ~し!これで今日も力一杯仕事に打ち込めます。


起きてすぐだったら、食パンでもOK。





さて、気になったのがこちら

自動車パーツメーカーである米デルファイ(Delphi)は、6日、自動車の走行履歴や状態をスマートフォンやタブレットでチェックできる車載用デバイスを開発。CES2013の開催を前にプレス関係者を対象に開かれる「CES Unveiled」で披露した。

[関連写真]

大きさは手の中に収まるほどのコンパクトなサイズ。内部には米Verizon Wirelessの携帯回線を利用するCDMA方式通信モジュールやGPSモジュールを内蔵する。位置情報に基づいた走行経路を記録でき、車両が盗まれた時は車両追跡も可能。緊急通報としても利用できるという。

接続には車両情報を得るために汎用性の高い「OBD2」と呼ばれるインターフェイスを採用。車両を選ばずに取り付けられるのが魅力だ。

車速やエンジンの状態などを把握できるので、これを利用して外部から走行速度を監視することも可能だ。運送業での運行管理など、業務用途での利用も想定される。一般ユーザーにとっては、走行経路をクラウドに送信してリアルタイムで確認できたり、遠隔操作でエンジンをかけたり、ドアロックのON/OFFができるのがメリットになるだろう。

これらは、スマートフォンやタブレット端末に無料提供される専用アプリをインストールすると利用可能になる。対応するOSは、「Android 2.2」以降と「iOS 5.0」以降。価格は未定とのことだが、間もなく発売が開始される予定だという。CES2013の会場では、来場者の関心も高いようで、多くの人が担当者に質問を行っていた。


《レスポンス 会田肇》
(この記事はレスポンスから引用させて頂きました)





ところで、本日のランチは、千歳船橋のデニーズによりました。


いつも空いてるからね。きつねうどんとマンゴージュース。とっても美味しいんです。


前川君もファンだそうで。





えーっと、それから大人気の通販比較なのですが、


どうにもDMMが買いやすいです。


商品の在庫有り無しは各ショップへメールして下さい。


つーかやっぱり楽天が強いですね。





ちなみに、今日のディナーは、牛テッチャンとわかめスープ。


そしてデザートはサークルkサンクスのバナナクレープ。コレはおすすめですよ♪


そんなこんなで、今日はここまで。

またお会いしましょう。




このサイト



偶感:31 [日記]

今朝の朝食は炊きたてのササニシキと豚汁。


誰がなんと言おうといつもどおりだけどね。


よし、これで今日も元気いっぱいに仕事をこなせそうです。


でも、寝坊したときは、菓子パンでも良しです^^





さて、気になったのがこちら

 人類の活動による二酸化炭素の排出が現在のペースで続くと、日本近海のサンゴが2070年代に危機的な状況に陥るという予測を、国立環境研究所(茨城県つくば市)が9日、公表した。

 大気中の二酸化炭素が海水に溶け込んで海水の酸性化が進むことと、海水温の上昇が影響するという。

 同研究所の山野博哉主任研究員らは、現在の二酸化炭素の排出量が将来も同じ量で続くと仮定し、日本近海の2090年代までの海水の状態と、サンゴの生息域の関係を調べた。その結果、海水温が上昇してサンゴの生息域が北に広がるよりも、海水が酸性化してサンゴが育たない海域が南下するペースが速く、70年代に本州沿岸でサンゴの生息域はなくなるという。
(この記事は読売新聞から引用させて頂きました)





それで、お昼御飯は、大久保のロイヤルホストに決めました。


営業所のとなりですからね。あんかけチャーハンとジャスミン茶。最近のマイブームです。


前川君も推薦してくれてます。





それから、好評をいただいている比較サイトですが、


何となくYahoo!ショッピングが安いみたいです。


商品の在庫有り無しは各ショップへメールして下さい。


でもやっぱりラクテンは安定していますね。





さて、一番のお楽しみ、晩御飯は、かしらとカクテキ。


更にデザートとしてローソンの栗もなか。食べ過ぎかしら?


そんなわけで、本日の役目は完了です。

ではまた明日!




なんとなく:31 [日記]

きょうの朝しょくはこしひかりのご飯焼きたらこ。


やっぱり良いです、
定番メニューだしね。


うん、今日もこれでげんきいっぱいに仕事をやっつけれそうです(^^)


しかし、たまには紅茶だけでも良いか。





さて、気になったのがこちら

日立マクセルは1月8日、カナル型ヘッドホン「SQUEEZE(スクイーズ)」(MXH-CA200)を発表した。発売は、1月10日。価格はオープンで、推定市場価格は2,000円前後。

スマートフォンやポータブルオーディオプレーヤーが普及したことにより、ヘッドホンは単純に音楽を聴くためのデバイスというだけでなく、アクセサリーとしての一面も求められるようになってきている。市場では、カラーやスタイルに特徴を持った製品が増加しているが、ファッション性のみを追求したモデルでは音質面での不満も少なからずある。

MXH-CA200は、前後を絞り込んだ双円錐形のデザインのハウジングを採用。レッド、ピンク、パールピンク、ゴールド、シルバー、グリーン、ブルー、ブラックの8色のカラーバリエーションを展開するなどデザイン性の高いモデルだ。

デザイン性を追求しながらも9mm径のドライバーは、マグネットにネオジウムを採用。ボディ部分は樹脂製ではなく、アルミニウム合金の切削加工により作られており、高い剛性で、共振を抑えたクリアなサウンドを実現している。

ハウジングとコードの接続部分には、接続部分を保護するためのブッシングと呼ばれるパーツが使われる。一般的には直線的な形状のブッシングが使われるのだが、MXH-CA200では、ハウジング表面のカーブを覆うような新形状を採用。耐久性を向上させるとともに、左右の付け間違いも防いでいる。

インピーダンスは16Ωで、音圧感度は94dB/mW、周波数特性は20Hz~20kHz、最大入力は200mW。コードはY字形で長さは1.2m。コードの分岐部分には「からみ防止スライダー」も備える。本体重量は約4gだ。イヤーピースは、SS/S/M/Lの4種類が付属する。

(村田修)

[マイナビニュース]
(この記事はマイナビニュースから引用させて頂きました)





で、今日のランチは、千歳船橋のジョナサンによりました。


お取引先に近いですからね。ハンバーグランチとマンゴージュース。最近ハマってます(笑)


佐藤さんも美味しいって言ってました。





あ、そうそう、通販比較の件の部分ですが、


感覚的にヤフオクが安いみたいです。


商品の詳細は各ショップへメールして下さい。


でも。。。やっぱアマゾンは強いですね。





さて、本日の晩御飯は、やわらかロースとオイキムチ。


そしてデザートはセーブオンのミルクレープ。だって、食べたかったんだもん^^;


と、いう事で、今夜はここでお別れです。

さらば!




耳鳴り



偶感.36 [日記]

今朝の朝食は炊きたてのササニシキとだしまきたまご。


これ、ほんと良いです。
定番メニューだしね。


きょうも本気でビジネスに向かえます。


まあ週に2回はパンも良いかも(^^)





さて、気になったのがこちら

レゴマインドストームが新しくなるらしい。若年層にプログラミングの楽しみを伝えようという狙いももたせてのことのようだ。最近の子供たちはといえば、どうも「バーチャル」なものの間で成長することが多い。マインドストームはプログラミングを通じて、リアルとバーチャルの橋渡しをすることもできるのだ。

新しいキットには17種類ほどのロボットの作り方を記した説明書も同梱される。大半は蛇やサソリなどを彷彿とさせるスタイルのロボットとなっている。

マインドストームが世に出て15年ほどとなるが、マインドストームEV3はこの歴史に全く新しい要素を持ち込むことになる。すなわちEV3ではインテリジェントブロックで直接プログラミングすることができるのだ。従来はコンピュータ上でプログラミングを行なって、それをロボットの上で走らせるという手順を踏む必要があった。インテリジェントブロックの搭載により、命令や対応した動きなどをブロック本体の側で変更したり加えたりすることができるようになったのだ。

マインドストームを使おうという子供たちのみならず、プログラミングやロボット製作が大好きな層からも人気を集めることだろう。初めての人向けには非常に単純なブロック組み上げ式プログラミングインタフェースも用意されているそうだ。もちろん円熟技の持ち主は、コンピュータすら使わずにデバッグしてプログラムの改造を行ったりもできる。

マインドストームEV3には赤外線センサーなども搭載されている。すなわち制作したロボットは、外部の物を「見る」こともできるわけだ。システムはLinuxをベースとしたファームウェア上に構築されており、USBおよびSDカードインタフェースを搭載している。ソフトウェア環境の充実にともない、iOSやAndroidとのより密接な連携や、iPad上での3Dインストラクションの提供なども期待されるところとなっている。

EV3は2013年下半期に発売開始となる予定。希望小売価格は349ドル99セントを予定している。

(翻訳:Maeda, H)
(この記事はTechCrunch Japanから引用させて頂きました)





さて、今日のおひるごはんは、有楽町のガストにて摂りました。


いつも空いてるからね。日替わり定食とグレープフルーツジュース。私のおススメです(^^)


小林さんも推薦してくれてます。





えーっと、それから今日のサイト比較ですが、


今日もヤフオクが安く見えますね。


あるか無いかは不明ですが・・・


あいも変らずアマゾンは安定しています。





さて、本日のばんごはんは、上タン塩と焼き飯。


トドメとして(笑)サークルkのカラメルワッフル。これが最高に贅沢なんです。


つーことで、本日の業務はこれにて終了。

ではまた明日!




所感.40 [日記]

今朝の朝食はこしひかりのご飯明太子。


やっぱり良いです、
日本人だからですね^^


これで今日も元気いっぱいに仕事をやっつけれそうです(^^)


でも、週に1回はフルーツも良いですよね。





さて、気になったのがこちら

今年は日本企業の間で、オンラインのアニュアルリポート(AR)の作成が目立った。2007年以後、コングロマリット世界有数のゼネラル・エレクトリックや飲料大手ペプシコなどをはじめ多くの米企業が先行したオンライン AR の動きの大波が目に見えてきたわけである。

オンライン AR は、ビデオ動画はもちろん、カーソルひとつで音声が聞こえるオーディオ機能、財務関連の数値やチャートの作成、ダウンロード可能なエクセルも掲載できる。しかも XBRL での作成もできるし、多言語の表記も可能だ。ウェブだからサイトに掲載する情報更新もたやすい。フォーマットも自在に作成し、もちろん重要なページを可視化する編集も可能で、IR 現場ではデジタル編集の力量が問われる。例えばソニーのオンライン AR だ。掲載された最高経営責任者(CEO)や研究開発の担当者が語りかけるビデオ動画の圧倒的な訴求力は、写真と文章のコンテンツを時代遅れのものに見せてしまう。

米企業の場合、2007年7月に証券取引委員会(SEC)が「通知とアクセス」規則を採択した(施行は2009年1月)ことで、オンライン AR が一気に広がった。それまで株主に文書で届けていた総会資料を自社のウェブサイトに掲載し、別途、株主にはウェブサイト上で閲覧できるとの通知を郵送すればよいことになった。郵送や印刷に回っていたコストがオンライン AR の作成の原資となっているのだ。

そんな米企業の IR 現場が頼りにするのは、米ウェブ・デザインのニーナ・アイスマン(本社ニューヨーク)が作成した手引書の「オンライン AR・ベストプラクティス」(2011年)だ。ウェブサイトに掲載されるオンライン AR。それだけにアイスマンの「ベストプラクティス」も「見つけやすい」から始まり、冒頭は「自社サイトのトップページでオンライン AR の掲載がすぐ分かるようにする」で、続けて「IR サイトのトップページでも、すぐ分かるようにする」とある。というのも、オンライン AR がサイト画面の一部に掲載されていると、他のコンテンツに埋没して、見逃すことが少なくないからだ。できれば、オンライン AR 向けに別タブ(=マイクロサイト)を用意したい。別タブなら他のコンテンツと混同することもない。ベストガイドラインも、作成にあたって、まず「サイト画面の一部か、別タブか」を判断することだと語る。

オンライン AR によくある「ビデオ動画」のアップロードはカンタンだし、最高経営責任者(CEO)のウェルカム・ビデオや自研究&開発(R&D)担当者のコメントが語られると、そのコーポレートスト―リーは臨場感にあふれるイキイキした印象を与える。もちろん動画ソフトはあらかじめインストールし、ビデオ動画が取り上げたテーマと関連するサイト内のリンクも用意する。

ベストプラクティスは「ソーシャルメディア」も取り上げた。オンライン AR をソーシャルネットワークでカンタンにシェアできるように、Facebook、Twitter、E メールなどのアイコンを用意するように、というのだ。

プリント版と大きく違うのは「グラフィック」だろう。プリント版の AR でフルカラーのグラフィックは大きな比重を占め、掲載情報に訴求力とスタイルをもたらしてきたが、オンライン AR では、大判のフルカラー・グラフィックは控えるように、とアドバイスする。1ページから読み進む印刷版の AR とは異なり、コンテンツはサイトのあちこちに配置されている。そのため、AR の全体が分かる構成にしなければ、ちょっと戸惑ってしまいかねない。どんなコンテンツがあるのか、またその全体が目に見えるようにするべし、とした。

このほかにも、「ナビゲーション」や「ダウンロード」も取り上げているが、オンライン AR は、何であれ情報でもまずウェブを考える「生まれつきのウェブ世代」を頭に入れ、AR をオンライン版で考えるなら、ウェブでできるすべての可能性に注力するよう求めている。

なるほど、「オンライン AR・ベストプラクティス」というだけの内容だ。

執筆:米山徹幸
記事提供:株式会社ビデオリサーチインタラクティブ
(この記事はjapan.internet.comから引用させて頂きました)





さてさて、今日のおひるは、市ヶ谷のすかいらーくにて頂きました。


雰囲気が良いんですよ。カキフライ定食とマンゴージュース。とっても美味しいんです。


田中さんも週一で通っているそうです。





また、御好評の最安値サイトなんですが、


感覚的にヤフオクがお買い得です。


在るか否かは定かではないんですけど


ていうかいつもどおりラクテンは安定していますね。





さて、本日の晩御飯は、焼レバーとねぎチヂミ。


オプションはセブンイレブンの栗もなか。だって、食べたかったんだもん^^;


と、いう事で、今日の更新はこれまで。

ではまた。




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。